新潟 訪問エリア:新潟市中央区、西区、東区、江南区
新発田 訪問エリア:新発田市、聖籠町、新潟市北区、胎内市、阿賀野市
受付時間 | 月曜〜金曜 8:30〜17:30 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
かかりつけ医の指示を受けた看護師等が病気や障害を持った方の生活場所であるご自宅等に伺い、健康観察、生活支援、心理的ケアを中心に、その人らしい療養生活を送れるように支援する介護サービスです。
厚労省の定義では主に4つの場面を想定しております。
日常の療養支援、入退院支援、急変時の対応、看取り、です。
基本的には、健康チェック、療養上のお世話、床ずれ予防、介護予防、リハビリテーション、ターミナルケア、認知症ケア、ご家族への支援を含め、訪問看護師が対応します。
健康観察、生活支援、心理的ケアによって、日頃の安定した体調からの変調をいち早くつかむことが出来るので、重症化する前に、適切な対応に繋がり、悪化を最小限に食い止めることが出来ます。
住み慣れたご自身が自由に振る舞える環境であるご自宅に、訪問看護師が訪問、お邪魔して、中に入らせて頂きます。
患者さん自身のテリトリーであり、患者さんとご家族の自由と安全が確保された状況で、専門看護師による在宅療養の支援を行うことが出来ます。
核家族化により、在宅での介護資源が不足している現状があります。ご家庭で在宅療養されている場合、ご家族の負担がとても大きいです。その深い愛情が故に、常日頃の全てに対応してもそれを厭わないご家族が、知らずのうちに疲弊されてしまわぬよう、訪問看護師がサポート致します。
看護師の立場で診てもらえることで安心出来ます。在宅療養の介護の中で、何気ない疑問が生まれた場合は、訪問看護師に問いかけることでコミュニケーションと安心が生まれます。
これまでの生活習慣は、日常のもので、疑問に感じないのがほとんどですが、病気を発症した後では、生活習慣を見直してみることも必要かと思います。生活習慣へのアドバイスをさせて頂きます。
看護師は、かかりつけ医や病院医師、ケアマネージャーと繋がっていますので、必要な医療資源にアクセス出来ます。
いつでも訪問看護師が訪問すれば、患者さんに必要な医療や介護をいつでも提供できます。
医療機関との連携の橋渡しとしてご活用下さい。
訪問看護師は患者さんとその御家族に気に入られることが最も大事なことの1つです。当社の創業理念である「ご近所のお友達のような心で看護師が訪問する」ことにより、訪問を楽しみに待って頂ける関係作りを心掛けています。
万一その様な関係が築けない場合は患者さんの健康維持に関わる問題ですので、会社の方にご連絡頂いて構いません。
ご近所訪看リハビリステーション紫竹山とご近所訪看リハビリステーション新発田は、訪問を通じて、愛情をお宅に運んで、患者さんが元気になって頂きます。愛情を持って回らせて頂きます。
場面と訪問看護師による在宅療養支援対応をまとめました。
場面 | 訪問看護師の支援対応 |
---|---|
病状が急に悪化したが、医療機関に連絡すべきか迷う | 健康状態をチェックし、緊急性を判断。必要に応じて医師に連絡する。 |
食欲がなく、栄養不足が心配 | 食事内容の見直しや栄養補助食品の提案、摂取状況のモニタリングを行う。 |
夜間の発熱にどう対処すべきかわからない | 発熱時の対処法(冷却、解熱剤の使用法)を説明し、看護師や医療機関への連絡基準を指導。 |
自宅の介護者が疲れてしまっている | 介護負担軽減のための介護方法の見直しや、レスパイトケアの利用を提案。 |
服薬のタイミングを間違えることが多い | 服薬スケジュールを作成し、服薬の確認を訪問時に実施する。 |
精神的に不安定で、落ち込みがち | 共感や思いやりのこころで、お話しを聴取して、心を開き、不安を取り除きます。必要に応じて専門機関への紹介を医師と相談。 |
認知症による徘徊が始まった | 現状把握のため、病院受診を勧める。また徘徊防止対策を提案(見守り支援、環境整備)、患者さんの安全確保で転倒や外傷を予防、家族への対応方法を指導。 |
トイレに間に合わず失禁することが増えた | 過活動膀胱の可能性、膀胱直腸障害等の判断を推測、または医療機関受診を推奨。排泄ケアの方法を指導し、オムツ交換のコツやトイレ動作訓練を支援。 |
ベッドから起き上がるのが困難 | 廃用症候群の進行なのか、起き上がれない原因について考察。起き上がり動作のサポート法を家族に指導し、適切な福祉用具の導入を提案。日常のリハビリ対策を検討。 |
孤独感が強く、話し相手がいない | 定期的な訪問時に会話の時間を確保する。共感し良き理解者の立場で応援する。動ける方であれば近隣の方の交流イベントへの参加も提案。 |
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
月曜〜金曜 8:30〜17:30
※土曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
新発田市、聖籠町、新潟市北区、
胎内市、阿賀野市